産廃・不用品の処分についての疑問にお答えします!

【飲食店のゴミ回収】オーナー必見!正しい飲食店のゴミ回収の方法

飲食店オーナー必見!正しいゴミ回収の方法知っていますか?

魅力的な飲食店を経営するにはメニュー作りや内装、営業など様々な工夫が必要ですが、忘れがちなゴミ回収も気を付けなければいけません。

飲食店から出されたゴミは、自治体のごみとして出せず「産業廃棄物」と「事業系一般廃棄物」にわけられ、廃棄物処理法においてゴミ回収や処理のルールが定められています。

ゴミの回収や処理は専門業者に委託するのが一般的ですが、その責任は業者ではなく事業者がもつことになるため、任せっぱなしにするのはリスクが高いです。

万が一専門業者による「不法投棄」「横流し」が判明した場合、事業主がその責任を問われます。

飲食店オーナーは、ゴミ回収を依頼する場合は、許可を得た業者、処理フローが確認できるなど、信頼できる業者を選び適切に処理しましょう。

今回は、飲食店のゴミ回収する方法や、処理のルールや信頼できる業者選びのポイントについてご紹介します。

【飲食店のゴミ回収】飲食店のゴミの種類

【飲食店のゴミ回収】飲食店のゴミの種類

飲食店では毎日たくさんのゴミが出ますが、どんなゴミが出されているのでしょうか?

飲食店から出されたゴミは、大きく「産業廃棄物」と「事業系一般廃棄物」にわけられます。

【飲食店のゴミ回収】産業廃棄物(燃えないごみ/不燃ごみ)

レトルトパウチ、ラップ、アルミホイル、発泡スチロール、おしぼりの袋、かさの袋、ラミネート加工のメニューなど

【飲食店のゴミ回収】事業系一般廃棄物(燃えるごみ/可燃ごみ)

調理残渣、食べ残し、紙ナフキン、割りばし、紙コップ、書類、パンフレット、レシート、紙のメニューなど

その他のゴミとして、食材などが入っていたダンボールや蛍光灯やフライヤーの廃油などの粗大ゴミと、それぞれの種類にわけられます。

まずは飲食店がある地域での産業廃棄物(燃えないごみ/不燃ごみ)、事業系一般廃棄物(燃えるごみ/可燃ごみ)がどのような区別がされているのか確認すること、従業員への分別への理解を深めることを徹底することが大切です。

最近では外国人従業員も増えているため、ゴミの分別や処理方法について分かりやすくルールを伝えていきましょう。

【飲食店のゴミ回収】正しい処理方法

【飲食店のゴミ回収】正しい処理方法

飲食店のゴミの回収や処理は「飲食店の責任において処理しなければいけない」という決まりがありますが処理には以下のような方法があります。

  • 自分で処理センターへ持ち込む
  • 廃棄物処理業者に依頼する

自分で処理するのか、専門業者に依頼する蚊の2パターンですが、飲食店としてゴミ処理以外にもしなければいけない仕事がたくさんあるのでゴミ回収、処理業者に依頼する方が安心でしょう。

専門業者では、飲食店個々のスタイルに合った回収を依頼できるので煩わしいゴミ処理の手間を省けますね。

【飲食店のゴミ回収】厳しいルールがある!

【飲食店のゴミ回収】厳しいルールがある!

飲食店のゴミは、規模の大小に関わらずすべて事業系のゴミとして、有料で処理しなければいけません。

事業系一般廃棄物は、生ごみや紙類など可燃ごみと同様の品目なので、つい自治体ゴミと同様に地域の集積場に出してしまいやすいです。

ですが、飲食店のゴミを集積場など自治体ゴミとして出すことは廃棄物処理法違反となり不法投棄で処罰される恐れがあります。

少量のゴミだったとしても自治体ゴミに出せません。

廃棄物処理法の「排出者処理原則」において、「ゴミの排出から最終処分が終了するまでの一連の行程を排出者(事業者)が責任を負う」と定められています。

ゴミ回収、処理を専門業者に依頼しているところが大半だと思いますが、その責任が飲食店にあるため、信頼できる廃棄物処理業者を選ぶ必要があります。

ゴミの処理は飲食店経営において重要な課題であり、飲食店オーナーにはこんな悩みがつきものです。

  • ゴミの置き場所が狭く、収集が滞るとゴミが溜まってしまう
  • リサイクルや分別方法などの対応方法が分からない
  • 収集の方法について近隣からクレームがくる
  • 生ゴミの処理について、液だれや臭いが心配
  • 契約した業者が、収集についての契約内容を守ってくれない

など、様々な課題が生じます。

クリアするため自分で廃棄物処理業者を見極め、また現在契約している廃棄物処理業者との処理方法を見直して改善していきましょう。

【飲食店のゴミ回収】ゴミ回収の費用相場

【飲食店のゴミ回収】ゴミ回収の費用相場

飲食店経営には様々なコストがかかりますので、ゴミ回収、処理費用を安くおさえたいというのが本音ではないでしょうか?

実は、ゴミ回収の費用は、収集の地域や飲食店の規模、ゴミの排出量や回収の頻度などによって異なるため、ホームページなどを見ても明確にされていないケースがほとんどです。

値段の安さだけで業者を選ぶのはトラブルのリスクが高く危険です。

中には無許可で営業していたり高額な費用を請求したりする業者もいますので、悪質な業者にひっかからないようにしなければいけません。

次の項目でお伝えする業者選びのチェックポイントを参考にし、安心して任せられる業者を選びましょう。

【飲食店のゴミ回収】信頼できる回収業者の選び方

【飲食店のゴミ回収】信頼できる回収業者の選び方

では、専門の回収業者の選び方について紹介します。

  • 産業廃棄物収集運搬業の許可を得ている
  • マニフェスト伝票を適正に交付している
  • 廃棄物の処理フローが明確化されている
  • カスタマーサービスが適切
  • 担当者の対応が信頼できる
  • 収集車両の台数が十分整備されている
  • 条件、希望に合った収集日、時間帯
  • 適正な価格

ルーズな業者に依頼してしまうと、適切なゴミ回収・処理がなされず店舗周辺とのトラブルのリスクにつながります。

無許可、不法投棄など悪質な処理されてしまった場合、依頼した飲食店が罰則を受けることになりますので、適切な回収、処理がされるかどうかの確認は不可欠です。

また、複数の業者から見積もりをとり、提示された価格が適切かどうかも確認しましょう。

魅力的な飲食店に!ゴミ回収は信頼できる業者へ依頼しよう

今回は、飲食店のゴミ回収する方法や、処理のルールや信頼できる業者選びのポイントについてご紹介しました。

ゴミ回収を依頼した専門業者による「不法投棄」「横流し」などが判明した場合、廃棄物処理法において依頼した事業主がその責任を問われることになります。

許可の有無、や費用ばかりに目を向けて業者を選んでしまうと、価格が適正でない業者や悪質業者にあたる可能性も…

様々なトラブルにも真摯に対応でき、希望や条件に合った業者を選びましょう。

「株式会社スリーエス」では、空き家整理や産業廃棄物処理・リサイクル・ハウス、オフィスクリーニング・シロアリ駆除・不用品回収に対応し、生活環境や職場環境の快適空間作りのサポートいたします。

「ゴミ回収、処理にかかるコストをおさえたい」「今のコストが適正かどうか分からない」など、飲食店でのゴミ回収についてお困りのことがあれば、ぜひ株式会社スリーエスへお気軽にお問い合わせください。

廃棄物のご相談はスリーエスにおまかせください!

廃棄物についてお悩みやご不明点があれば遠慮なくご相談ください。
0773-25-9777(受付時間:9:00~17:00)

廃棄物に関するご相談・ご依頼はスリーエスまで!

※この記事に含まれる情報は公的機関の掲出物ではありません。お客様の責任でご利用ください。

記事の監修: 産廃のはてな編集部
「産業廃棄物に関する知識をもっと身近に!」をモットーに、産廃関連の疑問点や不明点を解決する情報メディア「産廃のはてな」でライターとして活動。3年以上におよぶブログ運営の情報を発信しています。