産廃・不用品の処分についての疑問にお答えします!

【廃品回収】無料の廃品回収は要注意!仕組みと料金体系を知ろう!

【廃品回収】無料の廃品回収は要注意!仕組みと料金体系を知ろう!

廃品処分をするにあたって、無料の回収サービス利用を検討中ではありませんか?

無料をうたう廃品回収事業者の多くは無許可で営業している悪徳事業者が多く、サービス利用にあたっては注意が必要です。

そこで今回は、廃品回収の仕組みや、廃品回収業者とトラブル事例と対処方法についてご紹介します。

【廃品回収】不用品処理には費用がかかる!

【廃品回収】不用品処理には費用がかかる!
「無料で廃品を回収、処分しますよ~」というアナウンスをしながら住宅街を走っている軽トラックを見かけたことがありませんか?

家に処分したい廃品があるとき、無料で引き取ってくれるサービスがあれば迷わず利用したいですよね?

しかし、このようなサービスを利用する時は注意するポイントがあります。

廃品回収サービスしている事業者は、家庭から出る不用品や廃品を含んだゴミを回収・運搬するためには、「(一般)廃棄物収集運搬業許可」という許可が必要です。

この許可を得ずに廃品回収すると、その事業者は法律違反で罰せられます。

また、廃品を処分する時は、あなたは適切な事業者を選んで回収依頼をしなければいけない「排出者責任」を負います。

無許可営業をしている事業者にうっかり廃品回収を依頼してしまうと、排出者責任を果たしていないとみなされて罰則を受ける可能性があります。

このような不利益を受けないために、無料をうたってサービスを勧める事業者は疑ってかかることをオススメします。

処分費用はかかりますが、行政が提供する粗大ゴミ回収サービスの利用や、許可を受けた事業者に廃品回収を依頼もあわせて検討してみてはいかがでしょうか?

【廃品回収】廃品回収業が成り立つ仕組み

【廃品回収】廃品回収業が成り立つ仕組み
廃品は無料で回収された後、どのように処分されているのか知っていますか?

リサイクル業者が廃品回収をしている場合は、家具などはキレイに洗浄すると売り物になり、電化製品でも修理して使えれば販売できます。

古い家具や電化製品でも、海外に持ち込めば価値が付くことが多くあり、輸出業者が廃品回収している場合もあります。

無料廃品回収業者が回収しているのは、家具や電化製品がほとんどです。

廃品でもまだ使えるものや、修理すれば使えるようになるものは、中古品としての価値があります。

そのため、無料で回収しても利益を得られるのが基本のカラクリです。

廃品を回収する時は「(一般)廃棄物収集運搬業許可」が必要になりますので、無用のトラブルを避けるためにサービス利用にあたっては許可の有無を確認することをオススメします。

【廃品回収】回収事業者の法適合性を確認しよう!

【廃品回収】回収事業者の法適合性を確認しよう!
先ほどから度々登場している「(一般)廃棄物収集運搬業許可」ですが、ゴミや廃品を回収して利益を上げようとする場合は、必ず許可を受ける必要があります。

また繰り返しになりますが、廃品回収を依頼する側も、許可を受けていない事業者に依頼してしまうと罰則を受ける恐れがあります。

無料の廃品回収サービスを利用する場合は、事業者が「(一般)廃棄物収集運搬業許可」を受けているか必ず確認しましょう。

とはいえ、もし無許可で廃品回収をしている相手だった場合、気まずい雰囲気になることは避けられません。

そんな時は、以下の点について確認してみましょう。

【廃品回収】回収車両を確認する!

回収車両に「(一般)廃棄物収集運搬許可車」「事業者名」が表示されているかどうか確認しましょう。

回収事業者が正しく許可を受けていれば、必ずこの2つの表示が義務づけられますので、必ず車両の目立つ場所に表示されているはずです。

相手が無許可で営業しているかどうかは、この一点のみ確認するだけで十分です。

この表示が確認できない事業者は無許可で営業をしている可能性が高く、利用は避けるようオススメします。

【廃品回収】廃品回収業者とトラブル事例と対処方法

【廃品回収】廃品回収業者とトラブル事例と対処方法
無料をうたう廃品回収事業者とトラブルに発展するのは、ほとんどが廃品回収費用に関するものです。

無許可で営業している廃品回収業者への依頼は避けるべきですが、参考までに事例と対処方法を確認してみましょう。

「無料とうたっているが運搬は無料じゃなかった…」「廃品が大きく無料で回収できる範囲を超えたと説明されて追加料金を請求された…」などて、廃棄費用など基本料金は無料だが廃品の運搬には別途料金が発生するなどと説明して、詐欺まがいの営業する事業者が少なからずいます。

廃品を回収車両に積み込んだ後でこのような説明をされてもあとの祭りです。

また、悪徳事業者に共通してみられる特徴は、事前の料金説明や確認が不十分である点が挙げられます。

このような場合、トラブルに巻き込まれる可能性が高いので、利用は避けることをオススメします。

このようなトラブルに巻き込まれないようにするためには、シンプルに「廃品が回収車両に積み込まれる前に料金が無料であることを確約することを書面で残してもらう」ことです。

廃棄物処理に関する法律では、事前に処理費用について細かく取り決めをして、予め契約を結ぶことが義務付けられています。

これを拒否する回収業者の利用は、後から別料金を請求される可能性が高く、そもそも違法営業に該当するため利用は避けることをオススメします。

【廃品回収】安全に廃品回収依頼する方法

【廃品回収】安全に廃品回収依頼する方法
「無料」というキーワードは魅力的ですが、廃品回収に関してはトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。

廃品回収や処分には少なからず費用が発生すると割り切って、適切なサービスを利用すると安心して廃品を処分できます。

【廃品回収】自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用する

具体的な料金体系については、お住まいの地域の自治体に問い合わせて確認してみましょう。

行政が提供するサービスで、費用は安く、排出者責任で罰則を受ける心配もありません。

その反面、回収日時などの条件は行政側の指示に従う必要があるなど、少々のデメリットはありますが、最もオススメできる廃品の処分方法です。

【廃品回収】優良廃品回収事業者を調べて一括査定依頼する

ミツモアなどのサービスを利用すると、お住まいの地域にある廃品回収事業者の情報を確認できて、一括で見積もり依頼できます。

ホームページなどで料金に関する情報が誰でも確認できる状態になっている廃品回収事業者は、それらの情報に基づいて費用請求をしてくれるので、トラブルに発展する可能性が低く、安心してサービスを利用できます。

信頼できる事業者に依頼しよう!

今回は、廃品回収の仕組みや、廃品回収業者とトラブル事例と対処方法についてご紹介しました。

廃品回収に関連する法律は、「廃棄物処理法」や「家電リサイクル法」などがあり、廃品であっても処理する方法や管理について厳しく取り決めがなされています。

特に処分にかかる費用については、不法処理を予防するため書面で契約書を作るなど、廃品回収後にもトラブルを避けるための取り決めがなされています。

これらの法律を無視して無許可で営業している事業者は、まず悪徳事業者とみて間違いありません。

本記事で紹介した簡単な知識で見破れるので、ぜひご活用ください。

※この記事に含まれる情報は公的機関の掲出物ではありません。お客様の責任でご利用ください。

記事の監修: 産廃のはてな編集部
「産業廃棄物に関する知識をもっと身近に!」をモットーに、産廃関連の疑問点や不明点を解決する情報メディア「産廃のはてな」でライターとして活動。3年以上におよぶブログ運営の情報を発信しています。