産廃・不用品の処分についての疑問にお答えします!

【テレビの処分】正しいブラウン管TV(テレビ)の処分方法を知ろう!

【テレビの処分】正しいブラウン管TV(テレビ)の処分方法を知ろう!

テレビを処分する機会は少ないのではないでしょうか?

地デジに移行したとき、ブラウン管から液晶テレビにし買い替えて、テレビを処分したきりだ…!という人もいるかと思います。

テレビを処分する時は、粗大ごみで処分できないです。
テレビを処分する場合は、リサイクルできるのでリサイクル法によって、正しい処分方法が決められています。

リサイクル法に従わず、処分してしまうと罰せられることもあります。
なので、適切な処分方法を覚えておく必要があります。

そこで今回は、リサイクル法についてや、テレビの正しい処分方法について紹介します。

リサイクル法って何?テレビ処分に関係があるの?

リサイクル法って何?テレビ処分に関係があるの?

テレビはリサイクル法によって、処分の仕方が決まっています。

リサイクル法というのは、リサイクルできる家電は回収して部品や、材料などを集めてリサイクルし、「廃棄物を減らしましょう!」というような法律です。
対象の家電が決まっています。

  • テレビ
  • 冷蔵庫、冷凍庫
  • エアコン
  • 洗濯機、衣類乾燥機

携帯用、車載用、お風呂用などの電池を使用しているテレビは、リサイクル法の対象外になっています。
そこで、違う方法で処分する必要があります。

また、ブラウン管テレビを未だに処分できていないという人もいるでしょう。
ブラウン管テレビもリサイクル法の対象です。

通常のテレビ、ブラウン管テレビは適切な方法で処分しましょう。

テレビを処分する方法を知ろう【6選】

テレビを処分する方法を知ろう【6選】
テレビの適切な処分方法を紹介します。

新しいテレビを購入して古いテレビを引き取ってもらって処分する!

テレビを捨てる場合、同時に新しいテレビを購入する人が多いと思います。

家電量販店などはテレビを回収し、リサイクルしなければならないという決まりがあります。
新しいテレビを購入した家電量販店に、古いテレビを引き取ってもらいましょう。

古いテレビを引き取ってもらう場合は、家電量販店によっては無料で回収してくれるところもあります。
しかし、基本的に有料で回収になります。

以前にテレビを購入したお店に処分を依頼する!

新しいテレビを購入しないという場合は、古いテレビを購入したお店に依頼しましょう。

新しいテレビを購入した場合だけでなく、「古いテレビを処分したい!」という場合でも処分してくれます。
こちらも有料になるので料金を確認し、購入したお店に処分してもらいましょう。

市区町村に問い合わせてテレビを処分する!

市区町村によっては、家電の回収をしてくれるところもあります。
自分の住んでいるところで、「どのようなサービスをしているのか?」確認しましょう。

市区町村に依頼した場合も、リサイクル料金と運搬料金が発生します。
「料金はどのくらいなのか?」確認しましょう。

テレビを指定引取場所に持って行って処分する!

これらに引き取りを依頼出来ない場合や、運搬料金を浮かせたいという場合は、指定引取場所に持っていきましょう。

指定引取場所は、家電リサイクル券センターのホームページで確認できます。
郵便局などで、リサイクル券を購入し、テレビと一緒に指定引取場所に持っていきましょう。

テレビを買取専門店などに売却して処分する!

買取専門店に売却できるものもあります。
テレビの年式や種類によっては、買取可能なものもあります。

買取可能であれば買取してもらった方がお金も入り、無料で回収してもらえるので一石二鳥です。

テレビを人に譲って処分する!

今は地域のコミュニティサイトが流行っています。
コミュニティサイトでは、テレビを取りに来てくれて無料で引き取りしてもらえます。

欲しい人に譲れるので、一番のリサイクルと言えるかもしれません。

このようにテレビを処分する方法は様々です。
テレビを処分する際は、「自分に合った方法はどれなのか?」を確認して処分しましょう。

ブラウン管テレビを処分する方法を知ろう!

ブラウン管テレビを処分する方法を知ろう!

ブラウン管テレビを処分していない人もいますよね?
ブラウン管テレビは今ではチューナーをつけなくては、テレビが見られないようになっています。

ほとんどの人が液晶テレビでしょう。
そこで、ブラウン管テレビを処分する方法を紹介します。

液晶テレビと同じような処分方法でいいのですが、家電量販店によってはブラウン管をお断りしています。

また、買取はしてもらえないので、コミュニティサイトでもブラウン管テレビを求めている人は少ないでしょう。

そこで、市区町村にお問い合わせするか、指定引取場所に持っていくようにしましょう。

テレビを処分する時のリサイクル料金を知ろう!

テレビを処分する時のリサイクル料金を知ろう!

処分方法が分かれば、次に気になるのが処分にかかる費用ですよね?

各処分方法で、どのくらいの費用がかかるのか紹介します。

新しいテレビを購入し、古いテレビは引き取ってもらう家電量販店によって料金が違います。
さらにテレビの大きさやメーカーによって料金が変わります。

15型以下のブラウン管テレビのリサイクル料金

1,296円~1,836円にプラスで運搬料金540円~2,700円が必要です。

16型以上のブラウン管テレビのリサイクル料金

2,376円~2,916円にプラスで運搬料金540円~2,700円が必要です。

15型以下の液晶テレビのリサイクル料金

1,700円~1,836円にプラスで運搬料金540円~2,700円が必要です。

16型以上の液晶テレビのリサイクル料金

2,700円~2,916円にプラスで運搬料金540円~2,700円が必要です。

市区町村にお問い合わせしてみる、指定引取場所に持っていく市区町村によって料金が変わります。

15型以下のテレビであれば
1,800円+運搬料金2,700円です。

16型以下のテレビであれば
2,900円+運搬料金2,700円です。

指定引取場所に持っていく場合は、運搬料金はかかりません。

家電量販店に回収してもらう場合と、市区町村や指定引取場所に持っていく場合ではかかる費用が違います。

回収してもらう前に料金を確認し、リサイクル券を購入したり、回収業者にお金を支払いしましょう。

【番外編】冷蔵庫を処分する7つの方法を知ろう

【番外編】冷蔵庫を処分する7つの方法を知ろう
冷蔵庫を処分する上で方法がいくつかあります。
自分に合った方法で処分するのが一番いいのです。

では、冷蔵庫の処分方法を7つ紹介していきます。

新しい冷蔵庫を購入する店舗に引き取ってもらって処分する!

冷蔵庫を処分するときは、新しい冷蔵庫を購入するというのが大半です。
その場合、新しい冷蔵庫を搬入してきたときに古い冷蔵庫を引き取りしてくれることもあります。

別途費用がかかる場合もありますが、引き取り無料で引き取りしてくれる場合もあります。
新しい冷蔵庫と交換という形で引き取りしてもらえるので、とても助かりますよね。

冷蔵庫の購入店に引き取ってもらって処分する!

新しい冷蔵庫を購入しない場合は、処分だけすることになります。
処分したい冷蔵庫を購入した販売店で、引き取りしてくれることもあります。

購入店が分からない場合は、「引き取りしています!」という家電量販店に問い合わせしてみましょう。

新しい冷蔵庫と引き換えでない場合は、料金が発生してしまいますが、それでも適切な方法で処分してもらえます。

小売店が引き取りするということは、リサイクル法でも定められているので、断られるということもないでしょう。

冷蔵庫を指定取引場所に持ち込んで処分する!

指定場所持ち込んで処分してもらうこともできます。
郵便局などででリサイクル券を購入し、支払いするだけで持ち込みできます。

引っ越しの際に処分する場合や、購入した店がわからないという場合にとても便利です。
指定場所に持ち込みになるので、運搬費用がかかることなく、お得に処分できます。

リサイクル受付センターに申し込みして冷蔵庫を処分する!

家電リサイクルセンターというのもあります。
この場合、自分で指定場所に持っていくのではなく取りに来てくれます。

まずは受付センターに電話して、料金や連絡先、運搬会社の情報を教えてもらい収集の予約をしましょう。
そして、収集予定の日に玄関先まで集荷しにきてくれるので、料金を支払い家電リサイクル券を受け取り冷蔵庫の引き渡しになります。

冷蔵庫の買取専門店を利用して処分する!

買取してくれる場合もあります。
今まで紹介したものはお金がかかってしまっていました。

しかし、買取してもらえばお金も入ってきますし、冷蔵庫も処分できるという2つのメリットがあります。

冷蔵庫をネットオークションに出品して処分する!

ネットオークションで売るというのもいいでしょう。

売れるまで時間がかかるかもしれませんが、冷蔵庫もなくなりお金も入ってきます。
さらに、自分の売りたい金額で売れるのでオススメです。

市区町村に問い合わせて冷蔵庫を処分する!

上記以外でわからないことや、処分してもらえる他の回収業者などがないか?と悩んだ際には市区町村に問い合わせましょう。

市区町村に問い合わせることで、詳しいことを教えてもらえます。

これらの方法を使用して、冷蔵庫を処分しましょう。

冷蔵庫を処分する時のリサイクル料金を知ろう!

冷蔵庫を処分する時のリサイクル料金を知ろう!
一番気になるのは料金が、どのくらいかかるのかですよね?
リサイクル料金の相場について紹介します。

冷蔵庫の大きさによっても金額は変わるのですが、それ以外にもメーカーによって金額が違います。

  • 170L以下の場合は3400円のリサイクル料金が発生します
  • 170L以上の場合は4300円のリサイクル料金が発生します

それ以外のメーカーなどであれば、5,000円以上かかる場合もあります。
なので、メーカーと大きさを把握して、料金を調べましょう。

また、リサイクル料金以外にも、冷蔵庫を引き取りに来てもらう場合は運搬料金がかかります。
それも配慮しておきましょう。

テレビを処分する時のリサイクル券を購入しよう!

テレビを処分する時のリサイクル券を購入しよう!

リサイクル料金がかかってきますが必要ですが、リサイクル料金は現金で支払いするのでなく、リサイクル券を購入することになります。

リサイクル券を購入する場合は、郵便局などで購入しましょう。
必要な情報を紙に書いて、リサイクル券を購入します。

記載ミスなどがあると事務手続きが面倒くさいことになるので、記載をミスしないようにしっかりと確認しながら書くことが必要です。

また、このリサイクル券は捨てずに残しておきましょう。
リサイクル券があれば、家電製品協会のホームページで自分の冷蔵庫は処分されたのか?を確認できます。

悪用されていないか?も確認できるので必ず残しておきましょう。

テレビや冷蔵庫を処分する時の注意点を知ろう!

テレビや冷蔵庫を処分する時の注意点を知ろう!
今は無許可の回収業者というのがいます。

テレビや冷蔵庫を回収できるのは、一般廃棄物処理業の許可を持つ業者のみです。
無許可の回収業者が回収すると、不法投棄されたり、処分がしっかりと行われないこともあります。

また、回収の際に高額な料金が取られることもあるのです。

無許可か?許可されているか?は、家電リサイクル業者のホームページで確認できます。

疑問に思った際は確認してみましょう。

テレビもリサイクル法に従って処分する家電製品です!

そこで今回は、リサイクル法についてや、テレビの正しい処分方法について紹介しました。

テレビもリサイクル法に従って処分しなくてはならない家電製品の1つになります。
適切な方法で処分するようにしましょう。

液晶テレビだけでなく、ブラウン管テレビも同様です。
ブラウン管テレビもリサイクル法に従って処分しなくてはなりません。

リサイクル料金や運搬料金を確認し、適切な方法で処分しましょう。

無許可の回収業者に依頼せず、許可された回収業者に処分を依頼しましょう。
ぜひ、参考にしてみてください。

※この記事に含まれる情報は公的機関の掲出物ではありません。お客様の責任でご利用ください。

記事の監修: 産廃のはてな編集部
「産業廃棄物に関する知識をもっと身近に!」をモットーに、産廃関連の疑問点や不明点を解決する情報メディア「産廃のはてな」でライターとして活動。3年以上におよぶブログ運営の情報を発信しています。